野草散策
身近な公園や森に生えている食べられる野草や花を探して歩きます。
自分で集めて日常に取り入れられるように見分け方や食べ方、使い方を
ご説明します。
【 野草散策】
散策では2時間ほどゆっくり森や公園を歩き、道中に見られる野草、薬草ついてご説明します。
散策中集めて頂くことも可能です。
お子様のご参加も大歓迎です。
(12歳以下は無料。12歳以上は5ユーロ)
この時期に見られる野草
Johanniskraut(セントジョーンズワート)、リンデンバウム、Schafgarbe(ヤロウ)、Beifuss(オウシュウヨモギ)などなど10種類近く見られます
詳細
日時
7月6日(日)10時~@Schwanheim
朝の森は最高の癒しです!
所要時間 約2時間
料金 30ユーロ
出張散策もします。お気軽にお問い合わせください
【タウヌス山野草と樹木のハイキング】
ハイキングの気持ちよい季節になってきました!
フランクフルト郊外のタウヌス山は野草の宝庫で、フランクフルトでは見られない植物も見られます。ゆっくりとハイキングをし景色を楽しみつつ、野草・樹木を観察します。
コースは天候とみられる植物によって変更しますが、午前中に2時間、森のレストランでお昼休憩を取り、午後に2時間ゆっくりと歩いて合計4時間程度の予定です。
立ち止まっては進みを繰り返します。止まらずに歩けば1時間~1時間半程度の距離です。またほとんどが平たんな道なので長時間のハイキングに自信がない方でも、ご参加いただけます。
詳細
日時 7月13日(日)10時
集合場所 U3終点のHohemark Oberursel駅集合
16時頃解散予定
費用 60ユーロ
※雨天順延
【リューデスハイム遠足~野草散策とヒルデガルドフォンビンゲン(+ワインと美味しいもの)】
フランクフルトから1時間ちょっとで行けるリューデスハイムへの遠足です。
フランクフルトからみんなで電車で行きます(現地集合も可能)
リューデスハイムでライン川の景色を見ながら昼食を取ります。そこから野草とライン川の素晴らしい眺めを堪能しながら、ヒルデガルドフォンビンゲンで有名なアイビンゲン修道院まで、約1時間弱ゆっくりと歩きます。
修道院ではカフェをや売店でゆっくり時間を過ごし、ヒルデガルドの教会を経由して帰路につきます。
道中ヒルデガルドフォンビンゲンについてしっかりとご説明し、修道院の売店ではたくさん売っているハーブの商品についても効能や使い方についてのご質問にもすべてお答えします!
楽しい夏の一日を過ごしましょう!
詳細
日時
8月10日(日)※日程変更※
9時過ぎフランクフルト中央駅集合
費用 45ユーロ
(食事代、交通費、現地での費用は含まれません)
※雨天順延
【樹木散策】
テーマを樹木に絞った散策を開催します。
樹木は昔から薬草として使われている以にも、人々の生活と深く結びついています。
たとえば
・ヴェネツィアの埋め立てに使われた木は?
・大航海時代に造船に使われた木は?
・ワイン樽に使われる木は?
・イベリコ豚はなぜ美味しい?
・ドイツはなぜイノシシが街に出没しない?
などなど、樹木について知るとヨーロッパやドイツの歴史、文化をしっかりと垣間見ることができます。
樹木にそれほど興味がなくても、その木の歴史やどんな使われ方をしているかを知ると、これから木を見るのが楽しくなるはずです!
詳細
日時 7月20日(日)10時~
約2,5時間
費用 35ユーロ
場所 Schwanheim