ハーブセミナー
11月講座
手作りワークショップ
🌲グリューワイン
🌲ハーブソルト 2種類
を作ります。
ドイツのクリスマスには欠かせないグリューワインですが、実際にハーブやスパイスを使って作っている店は少ないです。
今回はお店にはないレシピでハーブとスパイスを使って作ります。
市販のものとは香りも味も全く違います😋
アルコールが苦手な方にはワインを使わないバージョンも可能です。
200mlの瓶に詰めてお持ち帰り頂きます。
ハーブソルトも自分で作ると香りが全く違います。作った2種類はもちろんお持ち帰り頂きます。
クリスマスパーティーやプレゼントに重宝すること間違いなしです🎄
詳細
日時 11月29日(水)AM10:00〜 2時間
費用 60ユーロ(材料費込み)
場所 フランクフルト
お申込みお待ちしています!
11月講座
スマッジング (ロイヒャー)
ロイヒャーとは場の浄化、雰囲気やエネルギーの流れを変えたりするために、
ハーブを焚くことです。
スマッジングを使う例としては
〇引っ越し後に家族が暮らしやすい空間にする
〇部屋の重い雰囲気を変えたい(特に冬場)
〇何となく嫌な感じ、違和感がある場所の雰囲気を良くする時
〇嫌なことが続いている場合の浄化
などに、とても効果があります。
特に気になることがなくても、部屋にハーブを焚くことで、とてもクリアで軽いエネルギー変わり
過ごしやすくなります。
講座内容
●スマッジングについて
●具体的なやり方(皆さんに実践していただきます。)
●スマッジングで使われるハーブとその効果
●空間浄化のハーブミックス作り 2種
詳細
11月19日(日)13時~ 3時間
65ユーロ(材料費込み)
場所 フランクフルト
🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
お子様がいる、家を離れられない等で興味があるけど、参加が難しい方
3名以上でフランクフルトとその近郊
出張講座致します。
詳細はお問い合わせください。
🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
過去の開催講座
ハーブを使ったデトックス
旅行に役立つハーブ、スマッジング
虫よけ、マダニ対策、風邪の季節に約立つハーブ
定期講座(肌、消化器系、心臓循環器系、呼吸器系,
女性、腎臓泌尿器系)